はい、本戦初日でございます。とりあえず9時前に会場入りしました。
まってる間に構築に必要なものを準備します。9時半になり本戦開始。なんと2200人を越える参加者に、GP自体が2つのトーナメントに分かれる始末。すごい・・・・・・・。
そして、パックを開封→カードリストを作成しまわす。自分の空けたパックは使えないというのは知ってたのですが、これ結構きついですね。おいらのところに来たカードプール・・・・・・弱すぎる。
1戦目 対ナヤ同型 ××
1ゲーム目、2ゲーム目共にダメージ先行するも、後半に除去が引けず、相手にオレリアの憤怒ぶっぱで負け。
2戦目 対ナヤ同型 ××
1戦目とほとんど同じで、先行するも、瓦礫鬼とかで最後決められて負け。
3戦目 対RUG ×○×
3戦目から、サイドボードでデッキをチェンジすることに。1ゲーム目は予定調和の負け。2ゲーム目は《水深の魔道士》と《強制順応》でコントロールして勝ち。3ゲーム目はドムリだされて土地事故で負け。
4戦目 メモにカラーリングすら書いてない・・・・・・ ○○
なんか相手もデッキうまくいってなかったみたいで、2ゲーム目からお互いデッキチェンジ。結局勝ってドロップしました。
総括すると、カードプールもありますが、やっぱり頭働いてなくて、しかも気力がだいぶなえてました。仕方ないね。
終わった後は、しばらくショップを回っていましたが、早めに退散。
ホテルに戻って荷物をおいたあと、中華街へ。夕食を食べました。ワンタンとか五目焼きそば的なものを食べたんですが、正直鼻が効かないせいで味がほとんど分かりませんでした。きっとおいしかったはず。
帰ってから、明日のフライトイベントに向けて、モダンのデッキを調整。Fさんと一緒に作ったデッキレシピの汚いこと汚いこと。明日へb
まってる間に構築に必要なものを準備します。9時半になり本戦開始。なんと2200人を越える参加者に、GP自体が2つのトーナメントに分かれる始末。すごい・・・・・・・。
そして、パックを開封→カードリストを作成しまわす。自分の空けたパックは使えないというのは知ってたのですが、これ結構きついですね。おいらのところに来たカードプール・・・・・・弱すぎる。
1戦目 対ナヤ同型 ××
1ゲーム目、2ゲーム目共にダメージ先行するも、後半に除去が引けず、相手にオレリアの憤怒ぶっぱで負け。
2戦目 対ナヤ同型 ××
1戦目とほとんど同じで、先行するも、瓦礫鬼とかで最後決められて負け。
3戦目 対RUG ×○×
3戦目から、サイドボードでデッキをチェンジすることに。1ゲーム目は予定調和の負け。2ゲーム目は《水深の魔道士》と《強制順応》でコントロールして勝ち。3ゲーム目はドムリだされて土地事故で負け。
4戦目 メモにカラーリングすら書いてない・・・・・・ ○○
なんか相手もデッキうまくいってなかったみたいで、2ゲーム目からお互いデッキチェンジ。結局勝ってドロップしました。
総括すると、カードプールもありますが、やっぱり頭働いてなくて、しかも気力がだいぶなえてました。仕方ないね。
終わった後は、しばらくショップを回っていましたが、早めに退散。
ホテルに戻って荷物をおいたあと、中華街へ。夕食を食べました。ワンタンとか五目焼きそば的なものを食べたんですが、正直鼻が効かないせいで味がほとんど分かりませんでした。きっとおいしかったはず。
帰ってから、明日のフライトイベントに向けて、モダンのデッキを調整。Fさんと一緒に作ったデッキレシピの汚いこと汚いこと。明日へb
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL:http://legendofpotnekotan.blog109.fc2.com/tb.php/532-eb2ebe3a
最近のコメント