fc2ブログ

  • ドミニオンシミュレーター開発日記.2
  • まぁ、あんまり変わってませんが、ちょっと増やしたので報告をしてみる。作戦会議は次回かな。テスト期間なので時間ねーww

    Dominion Simurator Ver0.10 仕様

    ・アタックカードを除く計算がメイン。
    ・地価貯蔵庫のみ、自動でドロー枚数を設定済み。
    ・全体的にピッチを広めに取ったので、若干見やすくなった。
    ・やはりまだシミュレート機能はない。
    ・枚数関数開発中。誰か手伝ってくれ・・・(;゚д゚)

    設定画面

    まず、このページでサプライに選ばれたカードを選択します。選択方法はサプライ列のところに「0」をつけます。その後、オートフィルターで「0」を選択します。ちなみに銅貨以下の部分はいじらないでください。
    次に、それぞれのデッキ内総枚数と、既に使用した枚数をカードごとに入力します。ここで、デッキ内総枚数より使用枚数が多い場合は、「error」と表示されるようになっています。

    関数中継ページ

    このページは、計算に使う中継ページなので、基本的にスルーしてください。

    シミュレート結果

    このページで計算結果が表示されます。ここは関数が複雑に絡んでる部分なので、絶対にいじらないでください。いじると結構面倒なことになります。一応全ページを通して、ピッチを上げたので見やすくはなってると思います。
    ちなみに、理論値と平均値の違いについて友人から聞かれたので書いておきます。平均値はデッキ内総枚数を決定した段階で、全てが計算され、使用枚数に関係なく一定の値になります。デッキの構築のチェックに利用します。また、理論値は使用枚数を全て指定した時点で計算がなされます。これは実践での状況に合わせてどのような手札構成になるかを計算するものです。
    ちなみに、山札がたりないときは自動で新しく山札を作る機能を備えていますが、なんか今考えたらミスってるかもしれないなぁ(;゚д゚)

    とまぁ、一応こんなもんです。もし欲しい人いたら↓から持っていってください。一応エクセルかOpen Office Orgで起動してくださいな。

    シミュレーター使用上の注意
    ・一応上に使い方載せましたが、これを使ったことで起きるあらゆる事故等に対してねこたんは一切責任を取れませんので自己責任でお願いします。あぁ、ウィルスとかじゃないのでそこらへんは安心してね。できれば意見とか感想もらえるとうれしいですヾ(゚ω゚)ノ゛

    Dominion Simurator Ver0.10

    それでは今回はこの辺で。
    スポンサーサイト



    コメント

    コメントの投稿

    • URL
    • コメント

    • パスワード
    • 秘密
    • 管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURL:http://legendofpotnekotan.blog109.fc2.com/tb.php/441-e4b5eeda