~序章~
小さな揺れと共に、モノレールは無機質な時間を刻みながら目的地を目指してひた走っていく。その中に、一人の青年がいた。黒の短髪の彼は、なぜか東京の冬にしては厳重すぎる服装をして、さらにかばんを二つも背負っていた。
「ご乗車の皆様にお知らせです。現在原因不明の事故により、この先の運行ができない状況にあります。次の芝浦ふ頭から折り返し運転とさせていただきます。」
とたん、青年は周りの乗客などまったく気にせず、大声で叫んだ。
「レインボーブリッジ通過できませんっ!!」
~第一章 コミケ会場 東京ビックサイト~
ふと目覚めると、そこはさっきの電車内だった。
「次はー、国際展示場正門。」
ねこたん:なーんだ夢だったのか。
~ Fin ~
小さな揺れと共に、モノレールは無機質な時間を刻みながら目的地を目指してひた走っていく。その中に、一人の青年がいた。黒の短髪の彼は、なぜか東京の冬にしては厳重すぎる服装をして、さらにかばんを二つも背負っていた。
「ご乗車の皆様にお知らせです。現在原因不明の事故により、この先の運行ができない状況にあります。次の芝浦ふ頭から折り返し運転とさせていただきます。」
とたん、青年は周りの乗客などまったく気にせず、大声で叫んだ。
「レインボーブリッジ通過できませんっ!!」
~第一章 コミケ会場 東京ビックサイト~
ふと目覚めると、そこはさっきの電車内だった。
「次はー、国際展示場正門。」
ねこたん:なーんだ夢だったのか。
~ Fin ~
いあ、仕様もない話ですいませんでした。なんか待ってる間とか暇だから↑みたいなことを考えてたわけでw
とりあえず、今回は前回で流れをある程度把握してることもあり、準備も格段にレベルアップしてます。
水戸を出たのがなんと4時半、前回は遅刻寸前だったので、大幅に時間を繰り上げて現地に向かいました。
装備もちゃんと冬仕様。上5枚下2枚という陣容です。ディレクターズチェアーも完備。完璧だ。

もうね、余裕ありすぎて写真とってしまう始末。というか「前回の報告は?」と聴かれたら困るねこたんです。突っ込まないでください。・゚・(ノд`)・゚・。
前回の報告は、また暇になったらしますが、文章だけになっちゃうからなぁwww

友人を待つ傍らにとった、東京ビックサイトの写真。もう3回目なんだなぁ。もう一般人と言い張ることはできなくなりそうだ(;゚д゚)
さてさて、この後は東館の駐車場いったり、また西館もどってきたりして、朝を待つ感じです。

西館、ファミリーマート東京ビックサイト店にて。
なんとか撮影に成功しました。あんまりわからんけど棚は全部こんな感じですw

今回は徹夜組みの写真もゲッツ。かなりわかりにくいけど、下の方の黒いのは全部人ですw
そして、ここからは臨戦態勢のため写真がありませんが、朝の10時を待つまですごく寒かったのを覚えています。アポロ13号の乗組員の気持ちが少しだけわかった気がしました(気がするだけだった)。
10時なり、早速戦闘開始です。
今回の目標は「とにかくたくさん手に入れる」です。まず、壁の舞風でアニメをゲットし、そのあといくつか壁を回った後に、西2館の島でチェックしているところを全て回りました。
その後、次は西1館に移動して島を移動。ここまでで予定していたもののほとんどが揃いました。
残りは、また西2と西1をぶらぶらめぐりながら、見つけたものは即ゲットな感じで1時までくるくるしてますた。
1時になったので、集合場所へ移動。頼んでいたものや頼まれていたものを交換し、秋葉原へ。

また夏にいるんだろうなぁ(*´ー`)
ありがとう、ビックサイト。いい薬(ねこたんにとっての娯楽)です。
Q.秋葉原になぜ寄ったか?
A.滅多にこれないからです。
ということで、秋葉原により、ちょこっとだけ見て回って帰りました。

寮に戻ってきた時間は午後8時。なんか予想以上の成果にうれしくなってケンタッキー買ってしまったw
まじでコミケおつーヾ(゚ω゚)ノ゛
さて、ここからは収穫の発表です。「もう、いいZE☆」という方は引き返すチャンスですよ?
あー、それから最初に言っておきます。
Q.いくらつかったんですか?
A,記憶にございません(公開(後悔)できません)
Q.記憶にないってあんた、国民の血税をry!!
A.サーセン

まずは小物グッズ類。ポストカード、カンバッチ、マグネット、コースター、めがねふき、点クッション等。
んー、にとりのめがねふきが悔やまれる。

うみねこ亭の冬コミセットと、ゲーム類です。比較的ゲーム類は安価な割りに面白いので必ずチェックしてます。残念ながらTower Diffenceは買えなかった…。東方の迷宮を後で友達Yからコピーさせてもらいます。
わふぅ~かわいいよ。

へたしたら、今回の最大収穫はこれかもしれない。見た瞬間、「キターっ!!」と叫びたくなったですヾ(゚ω゚)ノ゛
諏訪子のコップとにとりのお皿です。なにこの最強コンビw
お皿はうれしくなって秋葉原でさらに1個買ったのは内緒です(;゚д゚)

楽譜&カレンダー。カレンダーは友人Yから1個譲ってもらったもの。楽譜は全部で4つ。良く回れたと思います。中央の黒いのは左が藤原 妹紅のトートバック、右がにとりTシャツです。

同人誌群。予定+衝動でこれだけの冊数に・・・。しかし後悔はしていないヾ(゚ω゚)ノ゛

秋葉土産に麻雀ストラップを2個追加(ニトリ皿追加)。さらに東方のACTゲームを1個購入。
と、まぁこんな感じではちゃめちゃでしたが、ぶっちゃけ全部常識の範囲のはずですよ。だって予算だっ・・・、ん? 何? 後ろ? 後ろがどうかし…。
ねこたん:ぎゃーーーー!!(会えてうれしいぜカシム的な意味で)

この後、ねこたんは映姫様にみっちり3時間説教を食らいました。(実際にねこたんが怒られている図ではありません。用法容量を守って正しくお使いください。)
さてさて、久しぶりに更新したと思ったら、こんな超長編になってしまって。最後の方はかなり無理やりでしたが、今回のコミケの報告でした。
なんか3月に来年の例大祭があるらしいのですが、帰省中のためいくことできなYO!!
まじで残念です。委託でがんばるしかないなぁと思いつつ、肩こり&足痛のために寝るねこたんでした。
それでは皆様良いお年を…。
追伸:たぶん明日もうれしくなって更新する罠。
とりあえず、今回は前回で流れをある程度把握してることもあり、準備も格段にレベルアップしてます。
水戸を出たのがなんと4時半、前回は遅刻寸前だったので、大幅に時間を繰り上げて現地に向かいました。
装備もちゃんと冬仕様。上5枚下2枚という陣容です。ディレクターズチェアーも完備。完璧だ。

もうね、余裕ありすぎて写真とってしまう始末。というか「前回の報告は?」と聴かれたら困るねこたんです。突っ込まないでください。・゚・(ノд`)・゚・。
前回の報告は、また暇になったらしますが、文章だけになっちゃうからなぁwww

友人を待つ傍らにとった、東京ビックサイトの写真。もう3回目なんだなぁ。もう一般人と言い張ることはできなくなりそうだ(;゚д゚)
さてさて、この後は東館の駐車場いったり、また西館もどってきたりして、朝を待つ感じです。

西館、ファミリーマート東京ビックサイト店にて。
なんとか撮影に成功しました。あんまりわからんけど棚は全部こんな感じですw

今回は徹夜組みの写真もゲッツ。かなりわかりにくいけど、下の方の黒いのは全部人ですw
そして、ここからは臨戦態勢のため写真がありませんが、朝の10時を待つまですごく寒かったのを覚えています。アポロ13号の乗組員の気持ちが少しだけわかった気がしました(気がするだけだった)。
10時なり、早速戦闘開始です。
今回の目標は「とにかくたくさん手に入れる」です。まず、壁の舞風でアニメをゲットし、そのあといくつか壁を回った後に、西2館の島でチェックしているところを全て回りました。
その後、次は西1館に移動して島を移動。ここまでで予定していたもののほとんどが揃いました。
残りは、また西2と西1をぶらぶらめぐりながら、見つけたものは即ゲットな感じで1時までくるくるしてますた。
1時になったので、集合場所へ移動。頼んでいたものや頼まれていたものを交換し、秋葉原へ。

また夏にいるんだろうなぁ(*´ー`)
ありがとう、ビックサイト。いい薬(ねこたんにとっての娯楽)です。
Q.秋葉原になぜ寄ったか?
A.滅多にこれないからです。
ということで、秋葉原により、ちょこっとだけ見て回って帰りました。

寮に戻ってきた時間は午後8時。なんか予想以上の成果にうれしくなってケンタッキー買ってしまったw
まじでコミケおつーヾ(゚ω゚)ノ゛
さて、ここからは収穫の発表です。「もう、いいZE☆」という方は引き返すチャンスですよ?
あー、それから最初に言っておきます。
Q.いくらつかったんですか?
A,記憶にございません(公開(後悔)できません)
Q.記憶にないってあんた、国民の血税をry!!
A.サーセン

まずは小物グッズ類。ポストカード、カンバッチ、マグネット、コースター、めがねふき、点クッション等。
んー、にとりのめがねふきが悔やまれる。

うみねこ亭の冬コミセットと、ゲーム類です。比較的ゲーム類は安価な割りに面白いので必ずチェックしてます。残念ながらTower Diffenceは買えなかった…。東方の迷宮を後で友達Yからコピーさせてもらいます。
わふぅ~かわいいよ。

へたしたら、今回の最大収穫はこれかもしれない。見た瞬間、「キターっ!!」と叫びたくなったですヾ(゚ω゚)ノ゛
諏訪子のコップとにとりのお皿です。なにこの最強コンビw
お皿はうれしくなって秋葉原でさらに1個買ったのは内緒です(;゚д゚)

楽譜&カレンダー。カレンダーは友人Yから1個譲ってもらったもの。楽譜は全部で4つ。良く回れたと思います。中央の黒いのは左が藤原 妹紅のトートバック、右がにとりTシャツです。

同人誌群。予定+衝動でこれだけの冊数に・・・。しかし後悔はしていないヾ(゚ω゚)ノ゛

秋葉土産に麻雀ストラップを2個追加(ニトリ皿追加)。さらに東方のACTゲームを1個購入。
と、まぁこんな感じではちゃめちゃでしたが、ぶっちゃけ全部常識の範囲のはずですよ。だって予算だっ・・・、ん? 何? 後ろ? 後ろがどうかし…。
ねこたん:ぎゃーーーー!!(会えてうれしいぜカシム的な意味で)

この後、ねこたんは映姫様にみっちり3時間説教を食らいました。(実際にねこたんが怒られている図ではありません。用法容量を守って正しくお使いください。)
さてさて、久しぶりに更新したと思ったら、こんな超長編になってしまって。最後の方はかなり無理やりでしたが、今回のコミケの報告でした。
なんか3月に来年の例大祭があるらしいのですが、帰省中のためいくことできなYO!!
まじで残念です。委託でがんばるしかないなぁと思いつつ、肩こり&足痛のために寝るねこたんでした。
それでは皆様良いお年を…。
追伸:たぶん明日もうれしくなって更新する罠。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL:http://legendofpotnekotan.blog109.fc2.com/tb.php/357-fd5b72cf
最近のコメント