綴りが怪しいですがw
今日は知り合いに誘われた、環境セミナーに行ってきました。おいらは理学部の地球科学科を目指してるんです。そんなこともあって環境関係のことはとても関心があります。
それでタイトルのTUNZA-NEYENというのを簡単に説明すると、国連のUNEP(環境関係の団体)の下部組織でユースのメンバーで行われている会議のことです。
今回はその4カ国会議に参加した人が、会議の内容を報告しくれました。その中で、同じ環境問題に関心を持っている人でも、国によって重要視するものやアプローチの違いがあることを知りました。
いままで、こういうものに参加したものがなかったのでとても勉強になりました。
今日は知り合いに誘われた、環境セミナーに行ってきました。おいらは理学部の地球科学科を目指してるんです。そんなこともあって環境関係のことはとても関心があります。
それでタイトルのTUNZA-NEYENというのを簡単に説明すると、国連のUNEP(環境関係の団体)の下部組織でユースのメンバーで行われている会議のことです。
今回はその4カ国会議に参加した人が、会議の内容を報告しくれました。その中で、同じ環境問題に関心を持っている人でも、国によって重要視するものやアプローチの違いがあることを知りました。
いままで、こういうものに参加したものがなかったのでとても勉強になりました。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL:http://legendofpotnekotan.blog109.fc2.com/tb.php/184-0f5b18c7
最近のコメント